開催概要
・学祭について
2017年10月14.15日の土日に今年度の学校祭を実施することになりました。
・今年のテーマ「つなぐ」。
・今年度のロゴ
普段、関わりが少ない人とも繋がり、一つの学校祭を作り上げる、その目標をモチーフにして組紐という糸を織り上げた紐に例えました。
・星の色のモチーフ
黄色…つながりの始まりとしての位置にある函館校。
オレンジ…暖かく活動を支えていただいている企業の方。
水色…連携しているはこだて公立未来大学さん、北海道大学水産学部さん。
ピンク…若々しく、元気にあふれている学生の方。
緑…函館に住み、私たちの活動を優しく見守っていただいている地域の方。
・テーマソング「ぼくときみと」
今年度のテーマソングを特別ゲストでもある まえだゆりな さんに書き下ろしで作っていただきました!
まえだゆりなさんからのコメント
今回の学祭の「つなぐ」というテーマをもとに考えた時に、大学生活は自分自身と向き合って迷ったり悩んだりする中で、人との出会いからなにかヒントをもらったり、やりたいことが見つかったり、一緒に何かをはじめてみたり、大学って、そんなことが出来る場所だなぁと思いました。今回の学校祭も、いろんな人のそれぞれの持っているパワーがつながって、ひとつの学校祭になること。素晴らしいものになってという思いを込めて!
・実行委員長挨拶
実行委員長 熊野 心平
私達の学校祭にお越し頂き、本当にありがとうございます。今年のテーマは「つなぐ」ということで、学生と教員、学校職員だけでなく、地域の方や様々な企業、行政の方とつながって作る、つながることが出来る場を目指しました。ご協力頂いた方々の温かさと、何気ない普段の生活の中で実は出来上がっていたいくつものつながりに、心から嬉しさを感じています。また、「楽しいことがないのなら、楽しいことを作ってみよう!」という想いから、新しいことにどんどんチャレンジした学校祭でもあります。皆様の素敵な出会いと笑顔を作れますように!